ぱんだの徒然日記

無二ぱんだが料理やスイーツ、気になる事を追求していくブログ

☆当サイトの一部記事はアフィリエイト広告を利用しています。何かあれば問い合わせフォームへどうぞ

ぎっくり腰完治しました

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【広告】記事内に広告を利用しています

前回書いた記事から約10日。

ぎっくり腰は完治しました!

ほぼ毎日通院していたので、その分治るのも早かったのかもしれません。

 

今日は骨盤矯正をしてもらいました。

 

仕事を辞め新居に越してきてから、買い物へいくときは徒歩なんですが、買い物途中から右足指が痛くなり、長時間歩くことがままならず、重い荷物は全部相方に持ってもらい、ぱんだは家までの帰り道を休みをいれつつ帰る状態だったんですよ。

そして外出するたびに、両足の太ももが張って寝ると翌日は何でもなくなる、という症状が数年続いていまして。

 

これは骨盤が歪んでいて、足の長さが違うから片方の足だけが痛くなるんじゃないか…?両足の太ももが張るのは…もしかしてむくみ??

 

気づいた時点で病院へ、と今のぱんだなら思うのですが、立ち仕事を辞めて半年後ぐらいでコロナ禍になり引きこもり生活突入、筋力・体力が落ちたことによる症状だと思い込んでいたたいめ、わざわざ接骨院へ行くほどではないだろうと思っちゃってたんです。

 

その時からのツケを今支払っている状況ですね…。

 

骨盤矯正が終わったので、次は首、肩、背骨、肩甲骨、腰回りを改善していくことになりました。

毎日通院で約3か月くらい掛かるっぽい。

いやー、後回しにすると痛い目みますね。

 

 

接骨院の先生からのアドバイスでは、

・患者さんの骨盤が歪んでいるような気がする

・左右の足に違和感がある

・右、または左が均等じゃない気がする

 

という「違和感」で来院する患者さんの直感は、ほぼ間違いなく当たっているとのこと。

「なんか変だな」と思ったら接骨院へ足を運んでみてください。

 

 

 

さて、明日からは埋まってしまい動かない肩甲骨を剥がし柔らかくしていく通院です。

タイ式マッサージで悶絶している人ぐらい暴れたい痛みを3か月と思うと気が重いのですが頑張っていこうと思います。