当ブログを記事が更新すると共にお越し頂く読者の方にはいつも感謝しております。
またGoogle検索で当ブログにたどり着いたあなたもお越し頂きありがとうございます。お役に立てるような記事を考え載せておりますが、少しでもご参考にして頂けたら幸いでございます。
当ブログは他と比べて画像が少なく文章多めとなり読みやすく改善はしておりますが、形式は同じ感じか、文章だけが多くなる可能性も否めないことをご了承くださいませ。
今までずっと回していたGoogleの広告テスト期間が終了し、オリジナル広告のテスト期間に突入しております。テストばかりで申し訳ございません。
これからはオリジナルテスト広告となりますので、ぱんだのブログに載せる広告はこまめにチェックし怪しいもの、18禁の卑猥なものがないように確認をしています。
が、コミックシーモアさんの広告はそのままにしています。
なぜなら、コミックシーモアをぱんだは利用し日々無料で読めるコミックを読み楽しんでいるからです。広告のは怪しいですけどね(;´・ω・)
コミックシーモアって?と利用していない方もいるかもしれませんので説明した方が良いですよね……。
ということで、テスト報告終了だけにしようと思ったのですが、ぱんだがここ半年ほど利用し広告にもなっているコミックシーモアに関して説明することにしますね。
- コミックシーモアは無料で登録できます
- 楽天利用の方は、楽天Rebates経由で行けます
- 楽天ポイントも入る楽天Rebatesからコミックシーモアへはこちら
- コミックシーモアは登録しても大丈夫な会社?
- レンタルと読み放題の意味と違い
- クーポンや割引キャンペーンはあるの?
- 人気作品も読める?
- 当ブログに足を運んで下さる方への感謝と利用しているコミックシーモアに関して解説のまとめ
コミックシーモアは登録しても大丈夫な会社?
見たいコミックはあれど、登録しても情報流出がないかどうかは気になりますよね。
聞いたこともない会社名だと個人情報だけ抜き取ってしまうんじゃないか……、ぱんだは読みたいのがあってもぐっと我慢して他のサイトを探したりしちゃいます。
ぱんだもそこを踏まえてどこが運営しているのか、確認しました。
運営元はNTTソマーレというNTTグループの会社でしたので安心して登録しました。
なんでも運営開始から16年と長く続いているのです。長いですねー。
流出した、という話は聞いたことがないので個人情報の管理はNTTだけのことはあるな、と感じます。
ですので、安心してご登録下さい。無料です。
レンタルと読み放題の意味と違い
「レンタル」は、2泊3日の間で電子書籍のコミック、雑誌、小説を0ポイントから最大400ポイントで読めるものとなっています。
ポイントはそのまま金額を表しており、400ポイントなら400円という意味になっています。レンタルとすると通常400ポイントするコミックが最大83%オフとなり、33円~440円で読むことができるんです。
レンタル期間中に面白かったから手に持っておきたいな、と思った作品に当たった場合は、通常金額からレンタル期間中の金額を差し引いた差額分をお支払いすると、本棚に仕舞えるようになっています。
例えば、通常550円の本-レンタル期間200円=差額250円を払うと本棚に。
ツタヤさんやDMMさん、ゲオさん等の店舗でのレンタルですと最低限借りなければならない数が決められておりますし、コミックの他に送料が追加されていますので、それを考慮すると電子書籍でのレンタルは送料分が掛かりませんので利用しやすいのかなぁ…と感じます。
「読み放題」とは、月額で1か月読み放題となるプランとなっています。
初回登録7日間無料というキャンペーンをずっと掲載されていますが、こちらは7日間の間だけ無料でコミックが読めます。
登録した日を1日目として、7日目の23:59分までに解約をしたら、月額料金は発生致しません。
ただし、0時過ぎてしまった状態で解約をすると、月額料金が自動更新として発生してしまうので、7日間無料を利用する際は、登録した日に7日目の日付と10分前アラームの設定をしておくと忘れずに済みますよ。
7日間目の解約する場合はこちら>>>コミックシーモアの解約方法
読み放題は月額1480円フルと月額780円ライトの2種類があり、
金額の違いは、読めるジャンルの差になっています。
ジャンルのタグが無料登録時にチェックすることが出来ますので、読みたいものがライトノベルにあるか無いかで見ると決めやすいですよ(金額の差はライトノベル、TL、BL、大人コミックが追加されているか無いかになっているため)
クーポンや割引キャンペーンはあるの?
現在ぱんだは無料で利用していますがキャンペーンで30%オフクーポンが当たる企画や毎週水曜日は通常のログインボーナスとは別途ポイントが当たるイベントも開催しているので、そちらを利用することも出来ます。
また水曜日くじは、スマホとPCブラウザ両方から引く事が出来るのでログインボーナスプラス2回、最大50pt(ポイント)当たるチャンス日となっています。
ログインボーナスを1か月すると30Pt、水曜2回チャレンジで50ptだとしたら25×4回=100pt
1か月で130pt貯まる計算となりますね。
まぁ、ぱんだはまだ水曜は1ptずつしか当たった事はありません(´;ω;`)ウゥゥ
人気作品も読める?
メディア化するコミックや過去に映画化された作品などが特集されると、1巻だけだったり最大5巻ぐらいまで無料で読めたりするので、色々な作品に触れることが出来ますよ。
最新の鬼滅の刃の電子書籍なども新刊書籍として掲載されていますので、紙の媒体にこだわらなければ購入するのも一手ではないでしょうか。
コミックの数も国内最大数を謳っており、他のサイトさん、例えばLINEコミックが42万、comicoが4200冊、コミックウォーカーが3000冊以上となっていますので72万冊は多いことが伺えますよね。
さて、そんなコミックシーモアさんはスマホのsafariから登録することも可能ですし、スマホアプリを落としても読むことが可能となっています。
アプリからはこちら>>

スマホ・またはPCからはこちら>>コミックシーモア
をどうぞ。
当ブログに足を運んで下さる方への感謝と利用しているコミックシーモアに関して解説のまとめ
不定期に更新しているブログにお越し頂き本当にありがとうございます。
雑記ブログとなり、カテゴリーは多くはありませんし修正を重ねないといけない記事が多い(読みづらい)のも後々修正します。
両親に関してのカテゴリー記事は重い内容であり、文面から日記になっておりますが、そこは当時の心理状態のまま書き綴った文章なので、あえてそのままにしております。
読んでみたい方は、両親カテの欄へどうぞ。
また、広告に関して、今回はぱんだが利用しているコミックシーモアさんが話題にあがりましたのでご紹介と解説を致しました。
広告では大人な感じが多いですが、異世界転生系のジャンルも多く取り揃えられていたり、アラフォーのぱんだには懐かしい少女コミックの紅茶王子なども一時期無料で読める期間もあったりと掘り出し物にも出会えますので、登録だけして寝る前に読むのも楽しい時間ですよ。
面白かったと思ったらブクマして頂けたら嬉しいです♪
最後までお付き合い下さり、ありがとうございます。