当ブログにはプロモーションが含まれている場合があります
プリロールと検索をかけると、TOPページに公式サイトが出てくるんですが、それよりも目につくのはプリロールのGooglMAP表示と口コミの点数の低さとレビューの酷さではないでしょうか。
そこだけを見てしまうと、レビューの酷さが気になって注文するのを躊躇ってしまうのも無理はありませんよね?
だって、5.0評価中2.0ですもん。
ここのレビューは全く気にしない!自分で買ってみて判断する!という方もいらっしゃいますが、クチコミ重視で購入を考えている人がいるのも事実。
そこでケーキの味がまずい、配送の対応が酷い、ホールケーキそのものの値段が高い、といった感想がうまれる要因ともなる原因を深堀して調査してみました。
クリスマスや推しの誕生日という一大イベント、当日に届いてくれないと推しや家族全員でお祝いすることが出来なくなり心はお通夜になっちゃうので避けたいことと思います。
ですので、是非参考にして頂ければ幸いです。
- ケーキがまずい?
- ケーキの値段が高い理由
- ケーキの配送業者がひどい?
- プリロールとは?
- プリロールの特徴
- ケーキの値段や解凍時間
- プリロールのケーキが高い!まずいのはなぜ??徹底調査してみました。まとめ
ケーキがまずい?
みて頂きたいのですが、ケーキがまずい美味しくないとGoogleでクチコミをしている人の大半が2年前に集中している点が挙げられます。
1年前から令和のケーキの味に対しての口コミではクリームが変わった?美味しいという声が多く見受けられます。
ケーキが甘すぎるといった声もあったので調べてみたのですが、こちらはプリロールに限った話ではなく、生クリームが苦手、そもそも洋菓子ケーキが苦手、甘いケーキ自体が苦手といったケーキ自体の好みが合わなかった人がほとんどでした。
さらにキャラクターがプリントされた可食シートがとにかく甘い、という声もありましたが、可食シートの原材料はデンプンかチョコレート、それに見栄えがよくなるようにナパージュという砂糖やジャムを混ぜたゼラチン上の液状をかけて、キラキラするように施しがされています。
ちょっと高い昭和の時代のケーキの表面にゼリー上のが覆いかぶさっているのを思い出して頂けると判りますが、あのフルーツの表面にかかったテカテカが、ナパージュです。
洋菓子そのものが甘くて苦手な方は、プリロールのケーキは購入しない方が良いと思います。マカロンが甘くて食べられない方も同様。
キャラクターの出来は良く愛情込めて作られているのは見て判りますので、好みばかりは個人差としか言いようがありません。
ぱんだは10代~30代までの頃は生クリームがたっぷり乗ったケーキや洋菓子大好き!
どら焼きに生クリームが入ってるのって最高!でしたが、40代に突入すると甘い物は好きなんですが、生クリームの量によっては胃もたれ気味に……衰えがきていることに悲しみを感じています(泣)
しかし70代の両親は生クリームたっぷりでも全く問題なくペロッと食べているので、ここは胃腸を鍛えているか衰えてるかどうかの差もありそうです。
アレルギーを見たい方は、公式サイトのこちらをどうぞ>>原材料・アレルギー
んじゃ次の声ね。
ケーキの値段が高い理由
有名アニメやゲームのキャラの絵が描かれたケーキを販売しているお店はスーパー以外の小売り店でもネットで探すと色々出てきます。
スーパー以外の店舗でキャラクターケーキを扱っているプリロールのケーキがなぜ高いのか?
それは、キャラクターがファンの方達から愛されている、キャラクターへ敬意をもって接するため、プリロールさんで扱っているキャラクターは全て版権契約を結んでいるからに他なりません。著作権はクリアされている公式ライセンス商品です。
版権契約を結んでいるとなぜ高いのか。
売上の半分ないし何パーセントは契約を結んでいるキャラクターを扱う会社へ返上する仕組みを取る形にしているので、利益をあげようとするとどうしてもケーキ単体のお値段が高くなります。
逆に版権契約を結ばずに無断でキャラクターケーキを売っている小売りのケーキを購入するということは、無断転載で商品作って売っている人から購入するのと同じ事になってしまっているので、購入は避けた方が無難です。
二次創作には二次創作の制限が存在します。
ケーキの配送業者がひどい?
プリロールと契約を結んでいる配送業者はヤマト運輸です。
クリスマスシーズンのヤマト運輸の多忙さは凄まじいものがあると容易に想像できてしまいます(´;ω;`)ウゥゥ
注文後に連絡を取ろうとしたけど連絡がつかない、といった声が見受けられました。
プリロールの公式サイトには0120で始まる番号とメールアドレスの記載はありますが、チェーン店ではないのでシーズン真っ最中に連絡して捕まるかどうかは、正直怪しい……。
ヤマト運輸に不在伝票から近くの支店へ連絡をかけても時間帯によっては掛からないことはザラにありイライラした経験があるぱんだに言わせると、これは電話をかける時間帯をズラすか、連絡しなくてもいいように購入する段階で迷ったりすることがないようにするしか無いとしか言いようがありません。
だって死ぬほど忙しく従業員全員が働いている時に電話出れなくないですか!?
それよりも早期で注文してくれたお客様の元に早く届くように出荷を優先、納品できるようにするのが先ですし。
ケーキの予約は24日配達を避けた前後にするとか日付をずらしてみるのも一つです。
さて、そもそもプリロールとはどういう会社なの?という初見の方向けにおさらいをしていきますね。
プリロールとは?
プリロールとは、東京都八王子市大塚にお店を構えているケーキ屋さんで駐車場は3台あります。
店舗受け取りサービスもしていましたが、現在は休止中のようです。
インターネットでキャラクターケーキを全国発送しているので店舗まで回らなくなるほど人気になっている証拠ですね。
プリロールの特徴
まずい、ひどいといった声が多かったプリロールですが、そもそもプリロールはキャラクターだけを扱ったケーキだと勘違いされている方が多いと思いましたので、特徴3つをあげていきます。
特徴1
人気の鬼滅の刃、東京リベンジャーズ、すみっこぐらし、ペルソナ、Fate/Grand Order - 終局特異点 冠位時間神殿ソロモン、刀剣乱舞、銀魂など、アニメやゲームのケーキを扱っており、全て著作権クリア、版権契約を結んでいますので公式ライセンス商品となっています。
特徴2
お子様の誕生日記念の写真、また卒業イベントに向けて写真をプリントしたオリジナルケーキも受け付けています。
特徴3
カップケーキ、マカロンの取り扱いもあり、キャラクターや持参した写真をマカロンにプリントすることも可能です。
またクリスマスの推しケーキの予約購入特典として缶バッチやポストカードがついてきたりします。
葬送のフリーレンのクリスマスケーキ。1点購入で非売品のオリジナル缶バッチつき
余談ですが、キャラクターケーキと検索するといくつかオーダーメイドのケーキ作成店がでてきますが、おうちでお母さんやお父さんが人気アニメのイラストの絵をチョコペンで描いて作ったケーキなら問題ないのですが、お店としてパッと見て何のキャラクターなのか判るケーキを作って販売しているなら、著作権侵害となりますのでご注意を。
ケーキの値段や解凍時間
全てのケーキが公式ライセンスとなっており、また配送時は冷凍で来るため、配送料も高め。ケーキが崩れないように冷凍で送るとなると配送業者の腕にも左右されてしまうのが難点ではありますが……、2~3人前の直径15cmケーキで5500円弱。
比較対象としてイトーヨーカ堂さんのすみっこぐらしのクリスマスケーキですと直径11cmで3300円、送料550円でした(沖縄、離島、一部地域は対象外)
著作権をクリアしたとはいえ少々お高め……推しへの愛だと思えば、ね。
解凍時間
ホールケーキ:冷蔵庫で4~6時間
マカロン:冷蔵庫で1~2時間
すぐに食べないのなら、到着後、すばやく冷凍庫へ。
冷凍庫での保管および賞味期限は到着日含め10日間、マカロン21日間、カップケーキ10日間となっています。
解凍したら「生もの」になるから、早く食べようね。
プリロールのケーキが高い!まずいのはなぜ??徹底調査してみました。まとめ
ホールケーキを冷凍して配送するのは凄く難しいことだと思います。
もし簡単に出来るのであれば、ほとんどのケーキ屋さんが全国発送でケーキの配送をしていますからね。
ケーキを作り、冷凍し、配送業者に渡してしまったらその後ケーキがどうなってしまうかの責任は配送業者に委ねられているといっても過言ではありません。
崩れないように冷凍という形で箱に詰めていても、運ぶ段階でどのようにしているのかは運送会社を信用するしか方法が無いので。
となると、冷凍庫での保存期間、またホールケーキを食べる日を逆算し、到着日時が配送ピークにならないように予約する気遣いぐらいしか私達と運送会社が幸せになれる方法だと思います。
当日はイライラすることもなく、ハッピーな気持ちで好きなキャラクターのケーキを美味しく味わいたいですものね。
Vtuberの方々の特製クリスマスケーキも!(おめがシスターズ他)
キャラクターライセンスをきちんと習得しているお店で購入する方が信頼がもてますしTwitterやインスタに挙げる事ができるので安心できると思いますので、良いクリスマスやお誕生日イベントをご利用の際の参考にどうぞ。
いつも最後までお読み頂きありがとうございます。
あなたのお役に立てたら幸いです。