食費が2~3万だとどんな料理を作っているのか気になりますよね。
外食へは行けないのかな~、交際費はどうなっているのかな?等々、疑問に思うことがありますよね。
ざっくり家計簿は公開しているんですけど、それでも気になっちゃいますよね。
以前の記事で、中華スープはコンソメで代用できる、というお話をしましたがそのレシピを書いていなかったのを思い出しまして(汗)
それと最近作って相方に好評だった料理レシピなどもご紹介していこうと思っています。
是非参考にして下さいね。
目次をつけましたので、気になるレシピがありましたらクリックしてくださいませ。
一瞬でそのレシピへ飛びます。
二人暮らしの食費2~3万で作る中華料理レシピ
鶏皮で作る中華スープ
鶏肉や鶏むね肉を小さく解体した際に出る鶏皮は別に取っておいて冷凍保存。
スープを作る際は、この鶏皮を使用します(解凍せず)
◆材料◆
・葱の緑部分(切らずにそのまま)
・玉ねぎの皮(あれば)
・生おろし生姜(チューブ)
・鶏皮
・アルミホイル
・たまご
・水
・粗塩
・ごま油
・醤油
・みりん
◆調理◆
*二人分*だいたい3日ほど持ちますが、気温が高いと痛みますので水量はお好みで。
2日で食べきる量なら、鶏皮は大きいの1枚で大丈夫です。
1.鍋に水を1000ccほど入れます
2.鶏皮は、鶏胸から剥がした物であれば、まるまる2枚ぐらいを投下
3.葱、玉ねぎの皮を投下
4.生おろし生姜は3cmぐらいの長さを2回分投下
5.粗塩小1を入れて、弱火で20分ほど煮ます(中火で一気に加熱すると、白湯スープになりますのでお好みで)
この時、水分の蒸発を防ぐのと吹きこぼれないようにする為に、アルミホイルを鍋蓋の替わりに四隅を折り曲げキラキラした面を上にして乗せます(化学反応からアルミホイルに灰汁がついて多少取ってくれます)
6.沸騰してくると、鶏皮から灰汁がでるので、適当に取り除いてください(大きな塊でおっけー)
7.灰汁を全て取り終わったら、葱、玉ねぎの皮、鶏皮を取り除きます
8.スープに醤油小2、みりん小1を入れます
10.味見をして醤油ラーメンの味に近づいたと感じたら、食べる直前にごま油を大2入れて完成です。
お好みで、刻みネギや微塵切りした玉ねぎを先に入れて、溶き卵を加え
卵スープにしてもいいですし、焼きそばの残りの麺を少量の重曹で茹でて、ラーメンとして食べても美味しいですよ。
無二ぱんだ家では、もっぱら玉ねぎと卵の中華スープにして食べています。
さて、中華スープが作れたので、それに似合うご飯も欲しいですよね。
ということで、ガーリックが効いた某メーカーから出ている冷凍炒飯に寄せたメニューを紹介します。
ガーリック炒飯
最初は残り物のご飯で試してみたのですが、意外と好評で。
1度目は具材無しで勘を頼りに再現したところ、相方さんより具材もいれると尚近づく、ということでやってみました。
◆材料◆
・生おろしにんにく(チューブタイプ)
・玉ねぎ 1玉
・葱 1/2
・ご飯 2合
・丸鶏がらスープの素
・胡椒
・塩
・ごま油
◆下準備◆
二人分ですが、相方がご飯スキーのため、多めです。
・玉ねぎは1玉を微塵切りにします
・葱は白い部分を微塵切りにします
◆調理◆
1.フライパンにごま油大1と微塵切りにした玉ねぎ、葱を入れて、中火で炒めます
2.玉ねぎが透明になり火が通ったのを確認したら、一度火をとめて、ご飯とにんにくチューブを5cmほどの長さを2回分いれます
3.中火にして、ごま油大1を加え、丸鶏がらスープの素を小2加えて10分ほど混ぜ合わせたら完了です!
ご飯だけだと寂しい場合は、目玉焼きを焼いて、ガーリック炒飯の上に乗せても美味しいですよ
さて、取り除いた中華スープを作ったときにでた鶏皮でもう一品作りましょうか。
鶏皮ポン酢
居酒屋でよく頼む定番メニューだったりしますよね。
跳ねる油が怖いのですが
中華スープを作った際は、こちらも一緒に作ることが多い一品です。
出汁としてすでに使用しているため、鶏皮から出る油の量は通常よりも少なくて済みます。
中華スープを作る際に出た鶏皮は白く丸まっていると思います。
焼くと2倍ぐらいに縮小しますので、大きさはお好みで。
鶏皮をフライパンに入れて、蓋をして弱火で10分ほど焼きます。
バチコンバチコン油やら皮やらが跳ねる音がすると思いますが、気にせずに。
10分ほど経過したら、蓋を取り、出た油をティッシュまたはキッチンペーパーで拭いてください。
鶏皮を裏返したら、弱火で5分焼いて完成です。
ポン酢をかけても美味しいですし、胡椒多めに振っても美味しいですよ。
と、野菜が足りてないですね……。
チンゲン菜としめじの青菜炒め
中華系でよく使用されているのは空心菜かチンゲン菜ではないでしょうか。
ぱんだの地域ですと、空心菜がお高いのでチンゲン菜を使います。
◆材料◆
・チンゲン菜 2株
・しめじ 1株
・酒
・塩
・胡椒
・丸鶏がらスープ
・ごま油
◆下準備◆
・チンゲン菜、2株をぶつ切り
・しめじは食べられない部分を取り除き、横に半分に切る
◆調理◆
1.フライパンにごま油大1を入れ、チンゲン菜、しめじを加えて、中火で炒める
2.1分ほど炒めたら、酒大1、塩、胡椒を加えて、さらに5分ほど炒める
3.チンゲン菜の芯部分が半分透明になったかな~?と思ったら、丸鶏ガラスープの素を小2入れて、1分ほど炒める
4.火を止めて、蓋をして余熱で芯まで熱を通したら完成です!
*チンゲン菜のシャキシャキと苦みが好きな方であれば、4項目目は不要です。
どれも通常の量より若干多めになっていますので、その日で食べきる分でしたら
味は調整して下さいね。
二人暮らしの食費2~3万で作る中華料理レシピを紹介します!のまとめ
ということで!
中華料理レシピをスープ、ご飯、主食、副菜とご紹介してみました。
フライパンがいくつあっても足りない気がします……。
一度に作ると大変ですので、電子レンジでチンだけでおっけーな冷凍シューマイにして
中華スープとサラダでもいいですし、そこはお好みで調整してみてくださいね。
ガーリック炒飯に使用する生おろしにんにくの量が多いと感じるかもしれません。
こちらはあえて、某メーカーから出ているガーリック炒飯を家で食べたい、と思い作りましたので、お皿に盛り付けると、にんにくの香りががっつりします。
翌日、人に逢う場合はご注意を。
是非ご参考にしてみてくださいね。
最後までお読み頂きありがとうございます。