カーテンと聞くと「第一級遮光」だったり「レース」「ブラインド」「断熱」「遮音」と機能性と部屋を明るくする効果が高い家具です。
そして引っ越し先で最初に悩むのがカーテンですよね?
あるある悩みとして、柄は好きなのに機能性がついてない場合やもう少し薄い色のレースが好みなんだけど、今ひとつカラーがピンと来ない…なんて、微妙に一目ぼれしちゃうほど種類がなくて色々なお店や通販サイトをチェックする羽目になったりした経験はありませんか?
無二ぱんだはあります。
部屋の家具と床とのカラーバリエーションを考えて、レースはこういう感じ、タッセルはオシャレにしたいな…、あ、でもこっちのカーテンは店違うな…送料掛かっちゃうな…どうせなら一度に同じお店で済ましたいのに!!
新居に越してきた時に、カーテンを購入するためにニトリへ足を運び、色々なカーテンを見てみるもカタログをその場で持ち帰ることも出来ず、店員へ聞こうにもそのままオーダーカーテンとして購入させられそうな雰囲気で躊躇し…可愛い模様のカーテンが決まらないまま帰り、気づいたらカーテン注文するのに2週間ぐらい経過していたんです(泣)
そんな時に見つけた「びっくりカーテン」という100サイズカーテンとインテリア専門店のカーテンの種類やら画像が、リアルでカーテンを設置するとこうなるんだな~と、判る画像で好感が持て、商品を注文して届いたカーテンが、これまたすんごく良かった!!
今日は、「びっくりカーテン」を王様のブランチで見て気になったんだけど、ニトリのカーテンとどう違うの?どうイイのか知りたい!
また、びっくりカーテンを検索すると楽天ショップが出てくるけど、楽天のお店は本物?と疑心暗鬼になっているあなたに、ニトリと比較したびっくりカーテンの良さと楽天にショップはあるのか?紹介しますね!
ニトリのカーテンの良い点と不満点
ニトリのカーテンの良い点は実物を見て触れる!
ニトリは通販サイトもありますが、なんといっても店舗数が数多くあり実物を見て触って確認できる点が良いポイントですよね。
柄ものやレースを取り扱う種類も豊富にあり、遮光や遮熱などの機能性が付いたドレープカーテンの種類は281種類と豊富。
オーダーレースカーテンも150種類の中から選択可能となっています。
比較的レースに特化していて、白地のレースカーテンの種類なら他のサイトに負けないのではないでしょうか。
またオプションではありますがカーテンの裏地(5715円)をつけることが出来ますので、生地に厚みも増しカフェカーテン、シャワーカーテン、のれんやすだれといった種類も豊富にあり、ネットで見ていた色合いが実際にどうなのか、実際に店舗へ行き手を取ってみる事が出来るのが良い点になります。
ニトリのカーテンのここが不満
何度か足を運び、オンライン上でも見たのですが、カラーバリエーションが少なく感じませんか?
ピンクやグリーン、空色といったカラーはあるのですが柄物やブラインドのカラーのバリエーションが今一つ…。
カーテンとレースセットにしちゃうと安めの価格でお得感はありますが、花模様ばかりでメンズ部屋とか子供部屋にしたいカーテンとはちょっと違うんですよね。
最初から用意されているものなので仕方が無いのかもしれませんが、オーダーカーテンをお勧めされている感じと、カーテンにそこまでお金は掛けられない…と躊躇してしまう。
店舗とオンラインを交互に見ても、どうしてもピンとくるものは無く
「オーダーカーテンしか無いのかな…最低4280円から最高で2万て…うちの窓だと幾らになっちゃうの(汗)」
しかも、オンライン上での決済はクレジットカードのみだったので、これまた躊躇してしまい、カーテン無しの生活を1か月ほど送っていたんです。
(ある意味健康的(笑))
そんな時に見つけたのが、びっくりカーテンなのでした。
びっくりカーテンのここが良かった
まずニトリのカーテンに疲れ果てていましたので、ここのサイトを見て一番に驚いたことがあります。
それは、西海岸風、無地、レース、リネン・コットン生地、北欧、ボタニカル、和風モダン、南欧、リゾートスタイルと、とにかくカーテンの取り扱う種類の数がすんごく多い!
ざっと一部のカーテンを挙げましたが、単語だけ見てもどういう柄なのかワクワクしちゃいますよね?
無二ぱんだのテンションも上がりました。
だって可愛いのからオシャレなのが視界に飛び込んでくるんですから。
では何がどう良かったのかを挙げていきますね。
100サイズのサイズバリエーション
幅や丈のサイズもどこよりも細かく設定され、幅直しや丈直しも5cmずつ修正も出来ますし、1回のカーテン購入に100円追加するだけで、1cm単位でカーテンの幅カットもしてくれる親切設計なんです。
4枚セットで4種類位のサイズ、オーダーですと5cm幅修正はよくあるパターンですけど、100円で1cm単位でカット修正が行えるってめちゃくちゃ便利じゃないですか?
また、カーテンのサイズ採寸に不安がある方向けに、あなたの家に出向いて、採寸し取り付けまでしてくれるという出張サービスもある。
こういうサービスは通販では無二ぱんだは見た事がありません。
カーテンの着せ替え体験が出来る実店舗がある
カーテンのお店では、なんと日本初の体験が出来ちゃうお店、それが東京の吉祥寺店にあり、6月1日から完全予約制で受付を開始、営業は6月11日より再開されます。
「びっくりカーテンCLOSET吉祥寺店」といい、ハンガーに掛けられた600本のカーテンから好きな柄や色を選び、リビングを想定した空間で、カーテンやクッションの付け合わせが自由に出来るんです。
これなら事前にネットでお部屋に似合いそうな柄や生地、サイズをチェックしておいて、吉祥寺店で実際に色の組み合わせを確認することが出来ます。
気にいったクッションカバーやカーテンの名札にはQRコードがついていますので、読み込めばオンラインサイトに飛び、その場で購入も可能と凄く便利!
新たに、2020年9月21日に、大阪にもオープンしていました!パチパチパチ。
「びっくりカーテンCLOSET大阪本町店」
こちらも吉祥寺店と同様のことが出来ます。
駅徒歩5分と近いですね!
水曜日が定休日で、営業時間は10時~18時。
12時~13時はお昼休憩を取っていて、この時間はお店に入ることができませんので
近くで美味しいお昼ご飯を食べてから、カーテンの吟味時間に活用して下さい。
注意点
窓枠に必要なカーテンの採寸はきっちりメモしてから来ないと、お店にきた意味がなくなっちゃいますので、行ったからには買うぞ!!と決める気持ちで、きっちり採寸して下さいね。
カーテン生地では珍しい、天然素材のリネン・コットンがある
だいたいのカーテンってポリエステルの素材を見かけることが多かったりしませんか?
どうしてもアレルギーもあるし心配…という方にびっくりカーテンでは300種類のリネン・コットン素材を取り扱っています。
ほんのり優しいカラーのリネンカーテン11色やコットン100%のレースカーテン、手触り柔らかいカーテン、スペインやトルコのデザイナーが手掛けた他には類を見ない柄のカーテンも11種類とカラーバリエーションも豊富にあるんです。
また大胆に大きな花が描かれたカーテンや、茶色と水色の葉が掛かれたもの、北欧から生地を直に直輸入して手掛けた9種類のカーテンなど。
優しい色合いの寝室空間を作るのも良いですよね。
オパールプリントのレースカーテンの種類が豊富
*びっくりカーテンで購入した、カーテンです。青いのは遮光、断熱機能付き。模様のは外から見えづらい特殊加工付き。
機能性を重視するとどうしてもカーテンの生地価格は高くなってしまいがち。
また好きな柄や模様の生地に機能性はついてなかったりして、選ぶのに凄く時間を費やしたりした経験はありませんか?
びっくりカーテンでは、機能性が充実しているカーテンの種類が凄く豊富なので、選択するカーテン自体が少ないなんて悩みはなく、むしろ種類が豊富、可愛い、素敵な柄が多すぎてどれにしようか迷っちゃう嬉しい悩みになります。
実は無二ぱんだも色々足を運び悩んだ最後に、びっくりカーテンにたどり着き一目ぼれをして購入したものが、画像のオパールプリントレースカーテンです。
オパール加工ってあまり馴染みがない言葉かもしれません。
ぱんだも知らなかったのですが、特殊なプリント技法を用いて作られたカーテンで、レースカーテンなのに、外から中が透けにくいという特徴があります。
遮断機能がついたレースなので2枚買う必要性がなく、1枚のみで十分とお財布にも優しいカーテンなのです。
こちらのオパールプリントのレースカーテンはTVで放送されて以降人気急上昇中ですので、一目ぼれをしたカーテンは手に入れると満足感が半端ないです!
カーテンみながら、ついニヤニヤしてしまいます。
画像にあるぱんだが購入した、青色のカーテンと特殊加工の見えづらいカーテン、2枚購入しお値段12000円ほどでした。
時々、サイトでは激安カーテンを開催しているので、覗いてみて下さいね。
さて次は、類似サイトの話です。
びっくりカーテンの類似サイトにご注意を!
びっくりカーテンを検索にかけると、楽天の通販が表示されるんですね。
でもでも、リンクをクリックすると、それらしい商品は出てくるけどびっくりカーテンというHPは出てきません。
今現在、「びっくりカーテン」が扱っているカーテンを販売しているサイトは3つのサイトのみになっています。
「じゃぁ、その中に楽天があるんじゃ?」
と、思われるかもしれませんが、きっぱり言います。
楽天市場にびっくりカーテンは無いです!
これはですね、類似したサイトがありびっくりカーテン側が注意喚起を出しています。
先ほどいいました3つのサイトとは株式会社ソレイユという会社が運営しているサイトで、びっくりカーテン、クルマリ、ラグ&モアの3つの通販サイトのみ。
この3つのサイトは楽天市場やYahoo!ショッピング等にはなく、単体の公式HP上で販売しています。
カーテンを購入した後のアフターサービスや引っ越し先にカーテンを配達するサービスなどもやっているのは公式サイトだけですのでお間違えのないようにして下さいね。
それでは、お待たせ致しました。びっくりカーテンの公式サイトはこちらになります
↓ ↓ ↓ ↓
また、実際に購入した人がカーテンをつけた時、どんな感じになるのか見たいというあなたに、びっくりカーテンの口コミサイトをどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
びっくりカーテンクローゼット吉祥寺店は完全予約制です。
↓ ↓ ↓ ↓
びっくりカーテンクローゼット吉祥寺店<公式HP> | 100サイズ既製カーテン通販専門店 びっくりカーテン
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目20−4
吉祥寺駅徒歩8分ですので、電車が近いかな。
ニトリのカーテンと比較して判った、びっくりカーテンのココがおすすめ!楽天には無いって知ってた?のまとめ
ニトリはニトリの良さも勿論あります。花模様が好きな方や落ち着いた色合いが好きな方には王道のカーテンももちろんいいと思います。
そこは好みの問題ですので、ニトリを決して責めている訳ではございません。
びっくりカーテンを知り、王様のブランチで紹介されてから一気に注目度が上がったことでびっくりカーテンが好きなぱんだとしては、これはあなたにも是非紹介しなきゃ!と思ったのでした。
本当に見ているだけで欲しい柄、このカーテンを中心にクッションやベッドカバーを揃えたいと思いたくなるほど、素敵なカーテンがたくさん詰まっています。
是非ですね、北欧風だったり西海岸風だったりあなたの夢が詰まった空間で日々幸せな時間を手に入れられることを願っています。
そうそう、2020年12月18日に大人気コミック「約束のネバーランド」が実写化映画となります。その中で子供達が寝る寝室に取り付けられているカーテンとカーテンレールに、びっくりカーテンが使用されています!
エンディングのテロップにも、名前が出るそうですので是非見に行ってチェックしてみて下さいね。
役に立った!読んだよ~とお気軽にブクマして頂けたら嬉しいです♪