ぱんだの徒然日記

無二ぱんだが料理やスイーツ、気になる事を追求していくブログ

☆当サイトの一部記事はアフィリエイト広告を利用しています。何かあれば問い合わせフォームへどうぞ

月の食費2~3万を節約する上で調味料はどうするの?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

さて先日の記事で調味料は月の食費2~3万からはどうなっているのか?

疑問に思ったあなたのために、今日はそちらを具体的に説明していきますね。

一概に調味料といいましても今は沢山の種類が出ています。

「醤油」「焼肉のタレ」「砂糖」「塩」それぞれのジャンルに絞っても何種類もあって何を選択したら良いか迷うこともありますよね。

どの料理にどの調味料を選んだらいいか…教えてくれないと判らないなんて場合も。

 

今回は料理のレパートリーが少ない無二ぱんだと同じあなたのために月の食費が2~3万のぱんだ家の調味料はどうなっているんだ?を紹介しますね。

是非ご活用になさってくださいね。

 

 

月の食費2~3万を節約する上で調味料はどうするの?

f:id:panda7853:20191207101705j:plain

まず、無二ぱんだ家で揃えてある調味料は、下記のものになっています。

これがほぼ固定ですね。

  • オリーブ油200g
  • 調合ごま油600g
  • キャノーラ油1300ml(100g容器に移し替えて使用)
  • ドレッシング2種類
  • コンソメ固形18個
  • 砂糖1kg
  • 荒塩1kg
  • 料理酒1000ml
  • みりん1000ml
  • 醤油1000ml
  • 塩コショウ100g
  • ミツカン酢900ml
  • はちみつ600g
  • 信州合わせ味噌500g

その他に、生姜のチューブや山葵、にんにくのすりおろしチューブ、レモン果汁100%があればいいなあ、という感じになっています。

香辛料系が何もないじゃん!と突っ込んだ方、鋭い!

無二ぱんだが苦手なんです(-_-;)

外食のカレーでさえ辛くて注文出来ない感じ。

ですので、キムチや辛い調味料が欲しい場合はその他の調味料に追加していく形にして下さいね。

 

調味料の基本ともいえる、「さしすせそ」具体的に言いますと

さ…砂糖、し…塩、す…酢、せ…醤油、そ…味噌

 

この5つ以外に便利で使い勝手が良いものに中華スープ用の素が売っていますが、頻繁に使うとなると、食費節約には少し痛手になるんですよね。

ですので無二ぱんだ家では、その味の再現にコンソメを利用するので、購入必須の調味料になっています。


まぁ、鶏皮で鶏ガラスープまでは行きませんがそれに近いスープは作ることが出来ますので中華スープの素を無理に足す必要はありません。

 

調味料沢山購入じゃ食費2万に収まるの?
疑問に感じる方もいると思うので、次でお話します。

 

調味料は、3か月で1本を想定した金額

 最初の調味料の出費は必要なものになります。

だからといって、サラダにかけるドレッシングを複数買うとか、生姜焼き用のタレを買うとか、すき焼き用のタレ、焼肉用のタレ等、基本のさしすせそ以外の調味料は極力自力で作ることを徹底しています。

タレなどは賞味期限もありますし、沢山購入しても使う用途は限られてしまいますよね。

 

週に1回しか使わないタレを冷蔵庫に保存しているとその一本分の空きを別のもので埋めたいですし、気づくと購入していることさえ忘れて新たに新商品のタレを購入してしまう恐れにも繋がりますので、手作りした方が使い切れるし、量も工夫出来るので楽ですよ。

 

作り方が判らない!という方がいましたら、今は便利なクックパッドという料理レシピやクラシル | 料理・レシピ動画サービスという料理動画を投稿しているサイトもありますので、チェックしてみて下さいね。 

 

余談ですが、無二ぱんだ家で使っている計量カップはこちら

画像は200mlですが、このシリーズの50mlを使用しています。

大さじ、小さじ、mlなどもカップに記載されているので、計量スプーンとカップを平行して使うことはなくなりました。

スプーンとカップ洗うのと仕舞う場所が異なると、面倒なんですよね。

50mlは凄く小さいので、これで大さじ小さじを図り300mlまで計れる計量カップに入れて使っています。

大きいカップに小さいカップを入れて仕舞えるので、場所を取らずに便利ですよ。

 

ゴマ油の消費が他の調味料より激しい

無二ぱんだ家ではゴマ油の消費は激しいので、味の素さんから出ているスーパーで売っているこちら。

健康調合ごま油600gを購入しています。

 

以前は、ごま油100%のものを使用していたのですが、一か月で使い切って400g800円は食費に響く!!と感じ、試しにこの調合ごま油を買ってみたのです。

 

ごま油100%と比較すると、香りは100%ゴマ油より若干薄れます。

また調合ごま油は、6割胡麻で残り4割はナタネ油が混ざった調合油になっています。

 

味はどうなの? やっぱり100%より薄いんじゃない?
不安に思う方もいるかと思います。

だって、黄色いキャップのごま油を長年利用してきたぱんだでさえ、購入に躊躇してましたから。

 

でもね、普段ごま油って料理の何に使ってる?と考えた時に

ぱんだ家だと、炒め物かラーメンの上、サラダぐらいしか用途なかったんですよ。

風味優先の使い方ばっか。

 

だったら、別に風味が損なわずに味そこそこゴマ油だと感じられるなら、調合でも良いんじゃ・・・そう思って買うようになりました。

また調合だと、ごま油以外の油が含まれているんだから、油の大量摂取になるんじゃない?そう疑問を持つ方もいると思います。ぱんだもそうでした。

 

所詮、油は油な訳で。ナタネだろうがオリーブだろうが、胡麻だろうが、毎日大量に使ってたら、そりゃ大量摂取になるだろうし体には良くないよね、という結論に至っています。

過剰摂取は何事も体に良い訳ではないので適量がいいですよ。

 

月の食費2~3万を節約する上で調味料はどうするの?のまとめ

  • 初期投資は仕方がない
  • 3か月で1本の計算
  • ゴマ油の消費は激しいので質より量に変更
     

 こんな感じで調味料を使うと、普段の月の食費に加算する必要はなくなりますので

他の物を買うことが出来るようになります。

ご参考までにどうぞ。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。