長期休みだからこそ、自由研究やあなたのスキルを磨く時間ではありませんか?
普段時間がなくて出来ないこと、興味はあるけど手が出せなかったこと、家とお店で買えば夢中になれそうなこと、無限に出来そうな失敗を恐れずに出来ることが、時間がたっぷりある今はたくさん転がっているんです!
ですので今日は、緊急事態宣言になり無料開放し情報提供されているものをジャンル別にみやすくまとめてみましたので、ぜひご活用下さいね。
長くなりますので、気になる項目だけクリックして飛んで下さいませ。
*注意事項:自宅でスマホから動画を観る際はwi-fi必須です。スマホですと、回線が通信制限に引っかかる恐れがあります。
>>注意事項ですが、4月1日以降、25歳以下のスマホユーザーでau、docomo、Softbankのいずれかをお持ちの方で月間の通信制限の上限に達してしまった人を対象に「1GB追加プラン」や50GBまで追加が出来る無償サービスを受け付けています。
上記に加え、auとソフトバンクは「デザリング」のオプション費用が無償になるサービスを行っています。
My docomo | NTTドコモは5月末まで、
My auログイン|auとMy SoftBank | ソフトバンクは5月末日まで。
使用者情報の確認は各自公式オンラインサイトで確認してみましょう。
無償対象になれば、見放題、アプリDLし放題になりますよ。
- 臨時休校中に無料で公開している情報をまとめて紹介!
- 科学技術広報研究会 各研究機関の広報が動画をセレクト
- 未来の教室で学ぼう~learning innovation~
- 学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校のオンライン学習アプリ「N予備校」を無料で配信
- 学研グループ 家庭学習応援サイト
- 学研キッズネット なぜを楽しくおうちで実験や工作がもりだくさん
- 全国書店ネットワーク「e-hon」
- おりょうりえほん クックパッド食育絵本サービス
- オンライン動画配信サービス「Hulu」
- 神戸どうぶつ王国
- ヨメルバ KADOKAWA児童図書編集部
- 声優による絵本の朗読
- 集英社 週刊少年ジャンプと電子書籍ストア ゼブラック
- ほっかほっか亭 サポート弁当
- 牛丼の松屋 プレミアム牛めし テイクアウト限定で18%オフ
- 吉野家 テイクアウト牛丼・牛皿15%オフキャンペーン
- 札幌商工会議所 緊急在庫処分SOS
- 臨時休校中に無料で公開している情報をまとめて紹介!
臨時休校中に無料で公開している情報をまとめて紹介!
【学習編】
科学技術広報研究会 各研究機関の広報が動画をセレクト
小学生、中学生、高校生向けに、それぞれYouTubeとニコニコ動画の動画を紹介しています。
天文、超電導、重力波望遠鏡、スーパーカミオカンデ実験エリア、太陽の石などなど、
科学の単語が沢山出てきていますね。
無二ぱんだは国文出身なのでこれらの単語が何を意味するのか、さーーーっぱり判りません(泣)
科学技術広報研究に掲載れている動画は、各専門大学や機関の教授や博士が動画で情報を提供していますので、ものすんごく貴重な講座となっています。
何故って?
リアル現場の生の考えや通うことを諦めた企業や大学の講義がネットを通して学ぶことが出来るなんて、すっごく贅沢な時間じゃないですか。
公式サイトはこちら
未来の教室で学ぼう~learning innovation~
こちらは学校や塾、個人学習で使えそうな事例を沢山載せています。
あなた達に直接関係がある情報はこのサイトに記載されていません。
ですが、ご両親や塾の講師、学校の先生や専門家があなた達の未来について、日々考え議論を交わしている…という内容が書かれています。
学べる場があるとしたら、サイトの右側にある「子供の学び応援サイト」から飛べる「文部科学省の臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」になります。
小学校、中学校、高等学校、特別支援教育、子供の学び応援コンテンツリンク集、わくわくサイエンスリンク集、児童生徒・保護者へのメッセージのリンクを飛んだ先にありますよ。
公式サイトを2つ載せておきます。
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校のオンライン学習アプリ「N予備校」を無料で配信
こちらはN高等学校で導入されていて自宅で学べるようになっています。
対象は、大学受験コース(英語、数学、国語、理科、社会)、中学復習講座(英語、数学、国語)、プログラミングコース、Webデザインコースで、通常なら月額1000円掛かるアプリや動画を無料開放していてお得なんです!
つい最近N予備校から東大に合格された方が出たとニュースで話題になりましたので授業内容はお墨付きです。
通常の授業で起こる、先生が早口で何言っているか分らない声量で説明するので、ノートの記載が追い付かない、メモれないというストレスから解放されます。
またスクショを取っても、それを数日経過してから見ると何の説明しててそれを取ったのか覚えていない…というストレスからも解放されます。
宇宙語の文字で何を書きたかったのかさえ記憶になくて焦るテスト期間前…無二ぱんだはよくやりました…教壇の一番前の席で(笑顔)
それが動画だと自分のペースで一時停止、繰り返し見ることも出来るのでストレスフリー。
スマホ、パソコン両方から見る事が出来ますので、気分転換でベランダに折り畳みのテーブル置いて水分取ってきて、日光浴しながらでも学べます。
ちなみに、webデザインコースにはWordPressを全てマスター出来るカリキュラムもあります。webデザインを学びたいけど学校へ行くお金が無い…そんな方にも基礎から学べますのでDLしてみてはいかがでしょうか。
アプリもあり、こちらはApp Store内の教育部門1位を獲得しています。
公式サイトはこちら
学研グループ 家庭学習応援サイト
3月31日まででしたがご好評で継続の声を多くいただいたようで
引き続き、無料開放している項目が出ています。
4月1日~4月30日までは小中高校生を対象とし電子書籍が無料で読めたり、英語付えほんが読めたり、ボカロで覚える歴史や英語などを学べるサービスを提供しています。
余談ではありますが、2020年4月から小学校の教科や教科書が一変しますので、そこも考慮した方が良いかもしれません。
英語に成績がつくようになり、プログラミング教科が必須に加わります。
公式サイトはこちら
学研キッズネット なぜを楽しくおうちで実験や工作がもりだくさん
子供向けに学研が、好奇心を学ぶ場を提供しています。
砂糖の結晶の作り方や、自由研究、科学、みらいの仕事、まんがでよくわかるシリーズなどがあるんです。
普段なにげなく疑問に思ったできごとの答えが、ここで見つけることができます。
「まんがでよくわかるシリーズ」では、せっけんの作り方や雷の秘密、インターネットの秘密を読むことが出来ますよ。
全国書店ネットワーク「e-hon」
トーハンという大手の会社が全国の書店と連携しネットで「本」「コミック」「雑誌」「CD」「DVD・Blu-ray」「文具・雑貨」を注文し、書店やご自宅へで受け取れるサイトになっています。
5月6日までの限定で注文時に掛かる送料が無料になるサービスを提供中。
お近くの受け取り書店が営業しているかどうかは、各自チェックして下さいね。
本屋の問屋(全ての本を総括しているボス)さんとネットで繋がっていますので、マニアックかな~と思って探している本が、ここなら見つかるかもしれませんよ。
公式サイトはこちら>>>
【料理編】
おりょうりえほん クックパッド食育絵本サービス
親子で料理を楽しく作れる絵本を3冊無償でダウンロード出来ます。
会員登録不要、PDFになっていますので印刷して手元で読めるようになっています。
また親子で料理をするのは初めて、という方向けに解説コミックも紹介されていますし、料理を一緒に作る上での役割分担の紹介動画も貼ってあるので、料理をする前に一緒に見てから作業に取り掛かると良いかもしれません。
こちらの情報はnoteにて紹介されています。
公式サイト
【娯楽編】
オンライン動画配信サービス「Hulu」
「しまじろう」「ヨガ」「ぐーちょきぱーてぃ」「キューピー3分クッキング」アニメや料理、映画、エクササイズ、キッズ向けに通常は2週間限定無料サービスを行っているのを5月10日まで無料で配信動画を見ることが出来るサービスをしています。
パソコン、アプリ両方あり。無料配信本数は2500本以上ありますので、過去もう一度見たいと思っていたアニメをみることも可能ですよ。
また視聴する時の会員登録は不要です。
公式サイトはこちら>>>パソコン版
神戸どうぶつ王国
4月30日までの期間限定で普段園内を訪れた方を対象に、
パフォーマンスやアトラクションをお昼の12時30分から15分ほど神戸どうぶつ王国のインスタグラムから、ライブ配信を行っています。
日付ごとにどうぶつの餌やりやパフォーマンスが違うので、動物好きは要チェックですよ!
また間違っても15日まで、神戸どうぶつ王国そのものも臨時休園になっていますのでインスタグラムで楽しむ形にしましょう。
公式サイト
また、日付別にどんな子の餌やりがあるのかはこちら
ヨメルバ KADOKAWA児童図書編集部
4月5日にラインナップが更新されました。
角川つばさ文庫と角川まんが学習シリーズから人気作品200冊以上を4月30日まで無料公開しています。
漫画なら良いですが文字となりますと、ほどほどに遠くの景色を見ないと目が痛くなりますので休憩をはさんでくださいね。
無二ぱんだはこの情報を打ちながら、目に時々目薬指して打ち込んでいます。
近くのものを集中して見過ぎると、ふと目を離した時焦点ズレるんですよ。
裸眼じゃ生きていけない視力、乱視付は本当に不便で…。
こちら本当に量が多いです。
1作品に15冊ほど表示されますので、大量!!活字大好き!!という方にオススメします。
作家さんは、秋木真、あさばみゆき、雨蛙ミドリ、このはなさくら、床丸迷人、深海ゆずは、計6人とオススメジャンル7つ。
公式サイトはこちら
声優による絵本の朗読
こちらは悠木碧さんが発起し仲間の声優さん達がSNS上で行っている運動の一つ。
「#せいゆうろうどうかい図書館」
こちらのハッシュタグで、お勧めの絵本をTwitterで発信すると声優がチョイスし朗読して貰えたりしますよ。
ほとんどの絵本は10分以内ですが、杉田智和さんは「セロ弾きのゴーシュ」の絵本を47分間全編を朗読していらっしゃいますので、Twitterをチェックしてみて下さいね。
懐かしい絵本を好きな声優の声を耳が幸せ状態を是非あなたも体験!
Twitterをやっていない、という方にYouTubeにもUPされています。
Twitter検索一覧はこちら>>#せいゆうろうどうかい、#せいゆうろうどうかい図書館
YouTubeは各自声優のチャンネルへ。
杉田智和さんのセロ弾きのゴーシュはこちら>>杉田智和さんのセロ弾きのゴーシュ
集英社 週刊少年ジャンプと電子書籍ストア ゼブラック
無料開放しています。
5月6日まで、今なら「 BLEACH 48巻分」「 ハイキュー‼ 28巻分」「 NARUTO 27巻分」「 BORUTO 4巻分」「 Dr.STONE 3巻分」が、
web漫画サイト「少年ジャンプ+」「ゼブラック」で読めますよ。
またワンピースの作者、尾田さんからのメッセージがこちら
↓ ↓ ↓
ONE PIECE 1巻〜61巻の超特大無料公開を5月31日まで延長決定!✨
— ONE PIECEスタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) May 6, 2020
下のURLから!✌️この機会に読み尽くそう!
↓少年ジャンプ+https://t.co/ix8jxjf5Ne
↓総合電子書店「ゼブラック」https://t.co/WqnTLTtCnu
また、尾田さんからメッセージが届きました。引き続きONE PIECEを宜しくお願いします! pic.twitter.com/pcpXjFHzfp
ゼブラックですとワンピースも勿論面白いのですが、無二ぱんだがオススメするのは「アクタージュ」という舞台女優のお話でしょうか。
鬼滅の刃も読めますしジャンルは異なりますが、ワールドトリガーも能力者のお話で面白いですよ。
公式サイトはこちら
ふぅ。情報過多で疲れましたよね。一度休憩をはさみますので、まったりボーっとしててくださいね。
ここからは少しだけ、無二ぱんだがオススメする遊び?を紹介します。
材料さえあればあなたにも作れますし、練習を重ねれば商品として売ることも可能なものですので、何も考えずに眺めてみてね。
◆食べられる宝石 琥珀糖 クラシルより 費用200円、調理時間30分
琥珀糖といえば、ASMRで有名になりましたけど作るのは結構簡単なんですヨ。
◆UVレジン 雲レジンとしゃぼん玉レジンに挑戦 TKM channelより
練りゴムなども全て店舗で揃えることが出来ますヨー。
◆UVレジン アンティーク風懐中時計 TKM channnelより
こちらも店舗で揃えられますヨー。
さてここから、また情報過多に戻ります。
疲れてますよね。あともう少しで終わりますのでお付き合い下さい。
レッツラゴー。
【作り置き、料理提供など家庭支援編】
ほっかほっか亭 サポート弁当
株式会社ハークスレイが運営されているほっかほっか亭は、注文してから作り提供しているお弁当屋さんです。
4月9日から4月30日までテイクアウト専用で、人気食材を詰め込んだサポート弁当を販売。
のり弁の土台に、ウィンナー、ちくわ天、唐揚げ、コロッケ、ミートボールが1点ずつ乗った一つで食べた感がする具材となっていますね。
こちら定価390円で、おひとり様3点まで購入できますので、1日3食サポート弁当をメインにしたら1000円ちょいで済ませることが可能とお得です。
お近くで営業されているほっかほっか亭がありましたら、足を運んでみて下さい。
公式サイトはこちら>>
牛丼の松屋 プレミアム牛めし テイクアウト限定で18%オフ
4月9日から4月28日の15時まで、通常プレミアム牛めし(並)と生野菜で490円するものが、18%オフの400円でテイクアウト出来るサービスを提供されています。
この4月28日までの期間で並以外の牛めしを購入する場合、90円引きになります。
プレミアム牛めしのメニュー自体が無い店舗では、牛めし並プラス生野菜430円が18%オフで350円で購入と節約出来ますよ。
また5月12日の午前10時までは、牛めしの定食でライス大盛にしますと単品430円掛かりますが、並以外の大きさですと90円引きになっています。
*特盛だけは、別途40円掛かります。
実施店舗は下記リングをチェック。
公式サイトはこちら>>牛丼の松屋
吉野家 テイクアウト牛丼・牛皿15%オフキャンペーン
吉野家では4月22日まで牛丼・牛皿の全サイズと牛皿ファミリーサイズが対象でテイクアウト価格を本体価格より15%オフで買えちゃう家庭を応援するキャンペーンを実施中。
公式サイトはこちら
非実施店舗もありますので、ご自宅付近のお店が対応かどうかチェックしてみて下さいね。
札幌商工会議所 緊急在庫処分SOS
年に数回、各百貨店で北海道展が開催され、海鮮や乳製品を心待ちにしていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらは、そんなイベントが中止になった事を受け、急遽ネット販売で商品を販売しているお店を集めた「緊急在庫処分SOS」となっています。
北海道は離島ですので、旅行でいくにも旅費が高いですし、ネットで購入するにも送料が別途かかったりと躊躇したりしませんか?
こちらではそこを考慮し、過剰在庫の企業の商品をお買い求め易い価格で提供されています。
チーズなどの乳製品、アイスクリーム、魚介加工品など様々なものが写真掲載と共にありますので本場の美味しいチーズやヨーグルト、チーズケーキを購入しお子さまの美味しい声と満面の笑みが出る時間を過ごしましょう。
公式サイトはこちら>>
臨時休校中に無料で公開している情報をまとめて紹介!
情報過多になり頭痛が痛い状態になっていませんか?大丈夫でしょうか。
色々な情報が沢山あり、一つ一つ検索をかける手間を少しでも省いて一括で見ることが出来たらあなたにとって便利かなと思いまとめてみました。
あなたのお役に立てることが出来たら幸いです。
臨時休校中に出来ること、企業の優しさに少しでも頼り甘えて下さいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。